架空地図創作家たちに100の質問に自問自答してみた
番号 | 質問 | 回答 |
1 | あなたのハンドルネームを教えてください。 | MACHO筋トレ、koridentetsu |
2 | あなたのプロフィールを簡単にどうぞ。 | 学生です。 |
3 | 理系ですか? 文系ですか? | 理系です。 |
4 | 性別はどちらですか? | 男 |
5 | 出身都道府県はどちらですか? (リアルで) | 福岡県 |
6 | リアルで引越の経験はありますか? | 何回もあります。 |
7 | 両親共に同じ都道府県出身ですか? それともあなたは2県ハーフですか? | 父:愛媛県 母:愛知県 |
8 | あなたが描写している土地(街/都道府県/国)の名前を教えてください。 | 城栄国(じょうえいこく) |
9 | その土地はどこにありますか? 日本国内? それとも架空の星? | 地球からも銀河系からも遠く離れた架空の惑星「泉星」 |
10 | 設定世界観を簡単にどうぞ。 | 「城栄国」は、日本と似た文化を持つ架空の国 「泉星」は、架空銀河「天の沢銀河」にある惑星の1つ |
11 | 現在の地図を描き始めたのは何年ですか? (西暦でどうぞ) | 2003年6月29日 |
12 | 架空地図を描き始めたきっかけは何ですか? | 架空地下鉄を作る目的で地図を作成したのが始まりです。 |
13 | 地図を描くときに一番こだわるのは何ですか? | 線形(道路や線路の曲がり方)、境界線 |
14 | 地図の縮尺はいくらですか? (「○○分の1」という表記で) | 手書き原盤地図 … 1万分の1 XPS地図 … 10万分の1 |
15 | 描く範囲の広さはどれくらいですか? | 約38万km2 (日本と同程度) の予定だが、もっと広くなる可能性もある。 |
16 | 架空地図をどのような方法で描きますか? 手書き? それともパソコン? | 両方。 まず手書きで描き、それをパソコンに取り込む。 |
17 | (16で手書きと答えた人)どの大きさの紙をつなげて地図を描きますか? | A4 |
18 | (16でパソコンと答えた人)どのソフトを使って地図を描きますか? | Visio |
19 | 架空地図を描いて得したことは何ですか? | 人生の目的を見つけたこと。 |
20 | 逆に、損したことは何ですか? | 熱中するあまり、大学受験で1浪した。 |
21 | 「架空地図を描いて得したこと」は「損したこと」を補償し得るものですか? | はい。 |
22 | モデルにした街はどこですか? | 城栄国の中には沢山の街があるので一概には言えません。 例えば、 生方府…大阪府がモデル 真木市…京都市と奈良市の平均化 一柳市…神戸市がモデル 栄都府…京都府がモデルの古都 日下部市…名古屋市がモデル 三端中島…伊豆大島がモデル 沢田市…横浜市の沿岸部以外がモデル もちろん、特定のモデルがないオリジナルの街もあります。 |
23 | 街だけでなく、山・谷・川・海などの地形も考えますか? | はい。当然。 |
24 | それでは、海底地形やプレートなども考えますか? | はい。それも含めて想像地図でしょう。 |
25 | 線路を描くとき、その線路が複線なのか単線なのかを地図上に明示しますか? | はい。複線ならボールペンの2本線、単線なら1本線で表します。 |
26 | 高速道路・国道・県道・その他の道路の色分けには何色を使いますか? | 高速道路…青、国道…赤、県道…黄緑、それ以外…黄色 |
27 | 線路と道路の交差が踏切なのか立体交差なのかを地図上に明示しますか? | はい。 立体交差であれば橋の記号を使います。何の記号もなければ踏切です。 ただし、全線で立体交差が義務づけられている新幹線は、踏切がないことが明らかなため立体交差の記号は省略します。 |
28 | 線路を描くとき、どの駅が特急停車駅なのかを明確に決めたりしますか? | はい。 ただし、地図上には書ききれないのでExcelで表を作ります。 |
29 | 都道府県や市区町村の境界線を地図上に明示しますか? | はい。 ただし、現実に「境界未確定地帯」があるのと同様に、城栄国内にも「境界未確定地帯」という設定が存在します。 (地図が描けていないから未確定という意味ではなく、本当に「境界が未確定」という設定になっている地域があります) |
30 | あなたが描写する世界には、鉄道事業者はいくつありますか? | まだ地図が完成していないのでいくつになるか分からないですが、100を越えるのは間違いないと思います。 |
31 | 国道や県道の番号は決めていますか? | 1号線、2号線、8号線、21号線、31号線などは決めています。 他は地図ができあがってきたら順次決めていく予定です。 |
32 | あなたが描写する世界には、「酷道」や「険道」はありますか? | はい。 |
33 | あなたが描写する世界では、道路工事は頻繁に行われていますか? | はい。 新しく高速道路が開通することもあります。 想像地図では、「建設中」や「途中で開通した」という設定も歴史設定の一種であると考えています。 |
34 | 道路工事が原因で地図が改訂されることはありますか? | はい。 |
35 | あなたが描写する世界には、明石海峡大橋のような海上橋はありますか? | はい。 三桝海峡大橋(全長約5km)などがあります。 |
36 | あなたが描写する世界には、青函トンネルのような海底トンネルはありますか? | はい。 網浜海峡トンネルなどがあります。 |
37 | あなたが描写する世界には、地下鉄は走っていますか? | はい。 |
38 | あなたが描写する世界には、新幹線は走っていますか? | はい。 |
39 | 架空地図を描くとき、寝ている間に見た夢を参考にすることはありますか? | はい。 「想像地図への夢日記」にまとめました。 |
40 | 小説・アニメ・漫画・映画を参考にすることはありますか? | はい。 片山県小森郡小森村(現・みより市)などです。 |
41 | 地名や駅名は思いつきでつけますか? それとも頭をひねってつけますか? | 両方。 |
42 | 地名や駅名は人の苗字を拝借しますか? それとも実在地名を参考にしますか? | 両方。 |
43 | ネタ地名やネタ駅名はありますか? | はい。 駒寝地(こまねち)などがあります。 |
44 | 難読地名や難読駅名はありますか? | はい。 米谷市(まいやし)、森泉町(もりずみちょう)、絃原(いとはら)などがあります。 |
45 | つけた地名や駅名に歴史経緯の設定を創作しますか? | 全ての地名に由来が存在することにしていますが、実際に設定するのは一部のみ設定です。 設定していないものについては、由来はあるけど筆者は知らないという姿勢です。 例えば駒寝地は「馬が寝た土地」という由来の設定があります。 |
46 | 現実の地名に興味はありますか? | はい。参考にしています。 |
47 | 現実の人の苗字にも興味はありますか? | はい。参考にしています。 |
48 | 国旗・県章・市章は作りますか? | はい。 城栄国の国旗は作りました。 なお、市章などは全てを作っているわけではありません。 全ての都市に市章は存在するけれども筆者は全てを知っているわけではないという姿勢です。 |
49 | あなたが描写する世界でも、平成の大合併(に相当する市町村合併)はありましたか? | はい。 ただし「平成」という元号は城栄国では使っていません。 単に「2000年代の合併」と呼んでいます。 |
50 | 地図上では表しきれない設定を表現したいとき、どのような方法で行いますか? | 都市人口や、線路の詳細描写はExcelで表を作って表します。 |
51 | 自分以外の人が作る架空地図で、初めて見たのは何ですか? | 「Image Maps 想像地図」 (MM野村さんのサイト) |
52 | どういう種類の架空地図が好きですか? | 筆者と同様に、地球外惑星が舞台の、ベースから完全に架空のタイプが好きです。 |
53 | 自分と同じような価値観を持った人が描いた架空地図を見たことがありますか? | はい。 「地理人研究所」や「月本国」は似ていると思います。 |
54 | パソコンの使用機種とOSは何ですか? | Prime, Win8 |
55 | 欲しいソフトは何ですか? | 鉄道路線のデータからダイヤを自動作成してくれるソフト、地図データから3Dモデルを作れるソフト (こういうソフトがもしあるなら欲しい) |
56 | サイトのデザインでこだわっているのはどの部分ですか? | 読者にとって読みやすいページにするために、配置にはこだわっている。 |
57 | 現在の更新頻度はどのくらいですか? | 1〜2週間に1回程度 |
58 | 理想の更新頻度はどのくらいですか? | 2週間に1回 |
59 | 影響を受けた他の架空地図はありますか? | いいえ。どちらかというと現実の土地を参考にします。 |
60 | イメージソングは何ですか? | 城栄国の中のそれぞれの土地のイメージに合う曲はありますが、 1曲に絞ることはできません。 |
61 | 読者に伝えたいイメージは何ですか? | 地球からも銀河系からも遙か彼方にある銀河「天の沢銀河」 そこの中心から2.5万光年のあたりにある「泉太陽系」 その第3惑星「泉星」にある「城栄国」 日本と似た文化を持つ架空の国 |
62 | 架空地図以外の趣味は何ですか? | 鉄道、写真、ドラえもん研究などです。 |
63 | シムシティ、A列車シリーズはやったことがありますか? | いいえ。 |
64 | 「架空地図」「空想地図」「想像地図」といった単語で、1番よく使うのはどれですか? | 自分の架空地図を固有名詞的に「想像地図」と称しています。 自分の想像地図を含めて、広く一般的に「架空の場所の地図」というときは「架空地図」。 その中でもベースから架空のタイプを「空想地図」、現実をベースとするものを「妄想地図」と呼び分けます。 |
65 | 架空地図のリアルとは何でしょうか? | いろいろありますが、
スターウォーズのやハリーポッターの世界のように、いっそ現実とのつながりが0の方が、架空を受け入れやすい。 2の理由は単純。 ただ路線図があっても、どこが複線・単線・高架・地上・地下か示されていなければ、イメージが全くつかめない。 3と4は、2と同じ理由です。 5の理由は、あまりに変な地名をつけてしまうと、それはもはやファンタジーとなってしまう。 |
66 | 地図の今の完成率はどのくらいですか? | 18% (2013年6月29日現在) 22% (2014年3月2日現在) |
67 | 完成するのにあと何年くらいかかりそうですか? | 完成予定年は西暦2040年の予定です。 しかし、修正などで手がかかり、2048年までかかりそうです。 |
68 | 完成時はどのような感じになりそうですか? | 城栄国の全域の地図が完成する予定です。 |
69 | どういう立場の人の視点から地図を描きますか? | 「地球人としては初めて泉星に降り立った人」でしょうか。 詳細は「想像地図を描く視点」を参照。 |
70 | では、どんな人に自分の架空地図を見て欲しいですか? | いろんな人に見てもらいたいです。 架空地図はフィクションと芸術を包括する概念だと考えていますから。 |
71 | あなたが描写する土地に住みたいと思いますか? | いいえ。住むよりも旅行先に選びたいです。 でも「筆者に姿形と性格がほとんど同じ人」が想像地図の世界に居るみたいです。 |
72 | あなたが描く架空地図は、芸術作品としての価値があると思いますか? | はい。というか、そうであってほしい…。 (なるべくそうなるよう、精進します…) |
73 | 自分が芸術家だという意識はありますか? | はい。 |
74 | 他者と競うよりも、我が道を往くタイプですか? | はい。 しかし、我が道を往くその道に競争相手が現れたら競うかもしれません。 |
75 | 架空地図を描く上で必要な知識は何ですか? | 地理(地形の形成要因を考える上で必須) 歴史(架空国家の歴史を設定する上で、日本史を参考にするため必須) 国語(架空の地名を考える上で漢字と古典が必須) 数学・物理(架空路線のダイヤや、勾配などの線形を考える上で微積分・三角関数は必須) |
76 | 知識以外で必要なものは何ですか? | 想像力・根気 |
77 | 架空地図はオタクな趣味だと思いますか? | 想像することは人間の最も基本的な思考活動ですから、「遊び」としてやる分にはオタクなことではないでしょう。 ただ、何事でも突き詰めた趣味やライフワークとすればオタクな活動と見られるかもしれませんね。 |
78 | 架空地図が持つ魅力は一般的に何だと思いますか? | 見た人を別世界に誘う、芸術的でもあり、ファンタジックな魅力があると思います。 |
79 | 将来、架空地図は絵画や彫刻などと同等な「芸術の表現方法」になると思いますか? | はい。(むしろなってほしい…) |
80 | あなたが描写する世界を舞台とする小説・漫画などを書きますか? | 地図が完成に近づいてきたら小説を執筆する予定。 |
81 | それでは、全くの架空世界を舞台とする小説・アニメ・漫画・映画は好きですか? | はい。 |
82 | 小説・アニメ・漫画・映画などで登場する交通機関に興味はありますか? | はい。 |
83 | 小説・アニメ・漫画・映画の設定に矛盾があるのは許せないですか? | はい。そういう作品にであうと、「もったいないなあ」と思ってしまいます。 |
84 | たとえ作り話であっても、論理が通っていないと許せないタイプですか? | はい。 |
85 | どちらかというと、自分の信念は曲げたくないタイプですか? | はい。 |
86 | 作り話に矛盾を見つけたとき、矛盾を消すためであったら物語を曲解することもいとわないタイプですか? | はい。好きな作品が「もったいない作品」になって欲しくないから。 ※ここでいう曲解とは、自分なりの理屈や解釈を物語に付け足して矛盾を取り除くという意味です。作者に文句をつけるという意味ではありません。 |
87 | あなたが描写する架空地図の設定に矛盾が生じないために工夫していることはありますか? | お茶を濁すことなく、なるべく厳密な設定を作ります。 |
88 | あなたが描写する世界の歴史設定を作りますか? | はい。 |
89 | その歴史設定には、戦争や災害を含みますか? | はい。 |
90 | フィクション作品で人の死が扱われることについてどう思いますか? | 扱わないと物語が成り立たないなら仕方ないことです。 ファンタジー作品ではむしろ人の死が扱われないことの方が少ないでしょう。 しかし、あくまでもそれは「架空の戦争や架空の災害」だから許されることであり、実在の戦争や災害をネタにしようという気はありません。 |
91 | あなたが描写する世界の政治制度の設定を作りますか? | はい。城栄国は大統領制です。(任期4年) |
92 | 架空地図を描くことによって、社会風刺を行おうと思ったことはありますか? | …実はあります。 |
93 | カタカナ語と漢語ではどちらが好きですか? | 漢語 |
94 | あなたが描写する世界は、あなたにとって理想的な世界ですか? | 決して理想的ではなく、むしろ現実的だと思います。 |
95 | 地図以外に「架空物」を作りますか? | 架空鉄道などが内包されています。 |
96 | 架空の星を作るとき、直径などの諸元を細かく設定しますか? (地球上が舞台の人は自分が作るとして) | はい。 |
97 | 架空の星座を作ったことはありますか? | はい。 |
98 | やたら細かい設定をつくることはありますか? あるという人は理由もお願いします。 | はい。理由は、上記の通り「架空地図の設定に矛盾が生じないため」です。 |
99 | これから架空地図を描こうとしている後輩達に何か一言お願いします。 | 思いついたら描いてみよう。 |
100 | 最後に何か一言お願いします。 | やっと終わった。 |